うわばみの娘

いや、もう、色々がまだまだですわ

パッソア・ソーダ

 「パッソアソーダ」を飲みました。

 思ったより薄かったです。ちびちびやりすぎたんでしょうか。それともそういう仕様なんでしょうか。

 飲む前はこのリキュールのことを、ひたすら甘く、酸味が感じられるかどうかわからないものと思い込んで不安でした。今回のリキュールは甘かったですが、きちんと酸味もわかりました。ただ私には、レモンをドバドバ入れても問題ありません。

  

クロンダイク・ハイボール

 「クロンダイクハイボール」を飲みました。

 砂糖が入っているカクテルでしたので、結構甘いのかなと思いましたが、意外とそうでもありませんでした。

 ジンジャーエールの炭酸のおかげか、爽やかでしつこくなく、甘酸っぱかったです。

 砂糖が入っているカクテルはよほどの好奇心を除いて避けてきましたが、考え直そうかと思いました。

 ただ、難点は塩辛いものが食べたくなることでしょうか。

 バーのビーフジャーキーかポテトサラダかを頼もうかと思いました。

 新年会の飲み直しというシチュエーションで夜遅かったので、非常に迷ったあげく頼まずに帰りました。しかも1杯しか飲んでいないので悪いことをしたなと思いました。

 次回はきちんと2杯飲んでおつまみもいただけたらいいなと思います。

 

酔っぱらいに贈る言葉

 『酔っぱらいに贈る言葉』という本を読んでいます。

 なんとなく、古今東西、老若男女不問で、お酒について一家言ある人が多いなと思いました。

 あと、著者の大竹聡さんの文章が、私にとってはテンポが良く、歌うように読めます。

 そしてお酒だけではなく、肴についての文章が美味しそうなこと。

 私はお鍋でクタクタになった白ネギが好きです。ただ、この本の一部を読んで焼きネギも食べてみたくなりました。

イチローズモルト

 明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

 「イチローモルト」とやらを飲みました。緑の葉のラベルなのでおそらくダブルディスティラリー、でしょうか。

 ストレートで試しました。アルコールの刺激が強く、香りでまずむせました。舐めるように試したら焼けました。これだけ強いお酒なのですから味がわかりにくかったです。

 メモに『≠オイリー』とあるのですが、あれだけアルコールが強く経験値の足りない私にはオイリーであっても感じなかったでしょう。

 勧められたからストローで1,2滴、加水(と呼べますか?)をしたら香りが少し柔らかくなってわかりやすく感じたのですが気のせいでしょうか。

 

 正直、試飲をたくさんさせてもらった日本酒のほうがまだ味の違いがわかるような気がします……。度数もウイスキーより低いですし。

赤玉スイートワイン

 「赤玉スイートワイン」を飲みました。「琥珀の夢」の影響です。

 最初は「濃い、甘い、気持ち悪い」と思いました。確かに甘いといえば甘い。糖分が沈殿しているのではないかと思うような甘さです。それだけ濃縮された果汁を用いているのでしょうか。そしてかなり酔いました。

 翌日に、インターネットを参考にして、約2(3?)倍量の水を混ぜ煮立たせました。そうすると美味しく飲めました。

 レモンやシナモンをいれて「なんちゃってホットワイン」を楽しんだりもしました。

 水で薄めて煮立たせた分はほろ酔いできました。なんとなく、愉快な気分でした。

 

電気ブラン

 「電気ブラン」を飲みました。……11月3日に。

 「琥珀の夢」という小説に載っていたお酒で、興味がわいたのがきっかけです。

 常温の水割りで飲みました。薬を無理やり甘くしたような味がしました。

 神谷バーのページを覗くと、薬草が入っているようです。どうりで。

 

 ジンも入っているのだそうです。

 

 ところで、「ボタニカル」と「薬のような」はどう使い分けたらいいのでしょうね。

 そういう味が、しました。

 

バンブー

 昨夜「バンブー」というカクテルを飲みました。「チンザノ エクストラドライ」と「ティオペペ」です。あと多分ビターズも入れていたと思います。

 味はだいたいティオペペでした。紹興酒を思わせる香り、刺激のある酸味。